フィールドJOBサーチ|辞めたいけどやめられない。働く主婦の悩みとは?

気楽な気持ちでできると思って始めたパートの仕事も
人間関係で悩んだり、想像以上に忙しくて
大変な思いをしている主婦の方も多いようです。

また、職場の社員に代わりがいないからと
辞められるのに難色を示されたり、
他に代わる仕事が中々見つからずに
家計のために辞めざるを得ないという方もいます。

そのような方に1つの解決策として、
今回は「ラウンダー」という仕事をご紹介します。

意外と多い人間関係で悩むパートの仕事

パートの仕事なら人間関係も深入りされずに
気楽だろうと想像して始めたパートの仕事でも、
その人間関係に悩んでストレスを感じたり、
最悪の場合は辞めたりすることもあります。

パートの職場では、
噂好きや悪口を言う方も中にはいて、
職場の人間関係で悩む原因となっている場合があります。

また、パート仲間に子供のクラスメートのお母さんがいたり、
同じ塾に通う子供のお母さんだったりとすると
共通の話題ができていい反面、
子供の成績のことで嫉妬されたり、悪口を言われたりと
大変な思いをすることもあるようです。

このような場合、パート先の上司や責任者に相談して
解決できればいいのですが、上手くいかなかった場合は
ストレスを抱え続けて体調を崩してしまい、
最終的には仕事を辞めることを
強いられるといったことも起こりえます。

解決策は?ラウンダーという仕事

パート先での人間関係や想像以上の忙しさに
悩んでいる主婦の方に解決策の1つとして
ご紹介したいのが、
「ラウンダー」というお仕事です。

ラウンダーの仕事とは、
自社製品をドラッグストアや
スーパーなどの量販店に出向き、
製品アピールのためにその店舗の店長や
売り場の責任者に販促活動をしたり、
様々な提案をおこなったりする仕事です。

また、自社製品の売上をアップするために
自社製品を取り扱っている量販店の店舗内で
売り場の陳列棚のレイアウトを工夫したり、
売り場状況の確認、
さらに量販店の責任者からの要望を聞いて
情報収集に努め、そのような情報を本部に報告したりもします。

自分で工夫した売り場で売上アップに貢献できた場合、
とてもやりがいが感じられる仕事です。

ラウンダーの特長

ラウンダーの仕事は
自分のスケジュールに合わせて、
マイペースで働けるのが特長の1つになっています。

1日に訪問する店舗や訪問のスケジュールなどは、
ある程度自分で決められることが多く、
子供の急な発熱や学校行事などで
休まなくてはならない場合などでも、
シフトが決められているパートやアルバイトよりも
日程調整が容易です。

ラウンダーは仕事を覚えてしまえば
基本的には自分の裁量で動け、
忙しい主婦でも仕事とプライベートを
両立しやすいのもメリットと言えます。

さらに1つの勤務地に固定されるパートの仕事に比べ、
固定の職場がないラウンダーは
人間関係もあまり深くならずに済みます。

パート先で人間関係に悩んだ経験のある方も心配なく、
仕事に打ち込むことができます。

忙しくて大変なこともラウンダーなら大丈夫?

ラウンダーの仕事を解決策として紹介しましたが、
主婦の方の抱える悩みや困難に思ったことは
どのようなことがあるのでしょうか。

職場での人間関係とともに
パートの悩みとして多いことが、
事前に聞いていた以上に
ハードワークであったという場合です。

例えば、1日座っておこなう仕事だと
事前に聞いていた場合でも、
実際は立ち仕事の方が多かったということもあるようです。

帰宅して他に何も手が付かなくなるほど
疲労困ぱいしてしまうという状況でも、
人手不足からシフト変更やお休みの希望が
全く聞き入れられず、
家庭との両立が困難になったというケースがあります。

ラウンダーの場合、
自分のペースに合わせて仕事できるため、
上記のようなことは起こりにくいので
安心して働くことができます。

まとめ

パート先での人間関係に悩むことや、
想像以上に忙しくて大変な主婦の方に
ラウンダーの仕事についてご紹介しました。

未経験者でも営業スキルや
貴重な実務経験を積むことでき、
それなりのやりがいや収入を
見込めるのがラウンダーの仕事です。

もし興味をもたれたら、
一度検討してみてはいかがでしょうか。